行政書士 GYUTTO-LEARNING

– 行政書士 GYUTTO-LISTENING –

COMING SOON ■

行政書士とは?

行政書士が作成できる許認可等書類は10,000種類以上あり、権利義務・事実証明等の書類は1,000種類を超えるといわれています。
また、書類作成を通じての相談やコンサルティングなど、職域が非常に広く、本人の才覚次第で様々なビジネスチャンスを開拓できる資格といえます。
人によって収入の差はありますが、年収1000万円以上となる行政書士も多数存在し、やり方次第で稼げるという点も魅力のひとつであるといえるでしょう。

講座内容

GYUTTO-LEARNINGの行政書士講座は、試験に出る要点だけを聴いて覚えます。進捗管理もすべてWEB上でできる、資格対策講座です。

 音声  | 全250トラック(約15時間30分)
 試験対応| 2023年度版
 改定日 | 2023/4/20

プランの紹介

GYUTTO-LEARNING リスニングコース

 初期費用・入会金 | 不要
 料金       | 月額980円 (※税込 1,078円)

 GYUTTO-LEARNING リスニングコースは、講座ごとの料金支払い不要。
定額で講座を受講し放題です!

ITパスポートの資格情報

 試験日 | 試験日 2023年11月12日(日)
 ⾏政書⼠試験まで、あと 0 日!

「行政書士」は、1951年(昭和26年)に成立した「行政書士法」により誕生した「国家資格」です。「行政書士」=国民にもっとも身近な「街の法律家」とも言われます。
行政書士の仕事は大きく分けて、 官公署へ提出する書類、権利義務や事実証明に関する書類を作る「書類作成業務」、 その申請を代わりに行う「許認可申請の代理」、 クライアントからの相談を受け、アドバイスを行う「相談業務」の3つに分類されます。
「行政書士」は国民と行政のパイプ役を担う法律の専門家として、近年ますます活躍の場が広がっています。

この資格のおすすめポイント

法律系資格の登竜門
行政書士試験の出題科目は法律の土台となる部分なので、公務員試験や宅建士、司法書士などの法律系資格のベースとなります。
取得後は国家資格の肩書きに加え、書類作成や法務のスペシャリストとして、企業の総務や法務部門などの門戸が開かれるなど、就職活動の武器としても有効です。

キャリアアップへの近道
社会人の方にとって、自己のキャリアアップを考えた時に、資格というものの必要性は強く感じているのではないでしょうか。
行政書士の資格取得は、キャリアアップへの近道となります。
また、合格後は独立開業など、人生や仕事における「第2のスタートライン」を目指すことも可能です。

コースを受講する